グルメ図鑑#06 八幡浜【Brown Style】

今回の記事は、ちょっとだけ長いですよ。 

なぜなら、後追い取材までしたからです(笑)

 

ーーー

八幡浜みなっとで定番の「どーや食堂」の海鮮丼を食べた私たち(KenGo夫婦)は、県道23号線を東にバイクを走らせました。 


今回の八幡浜ライドの目玉は、私の妻がインスタでくまなく検索して探し出した新たなるカフェ。 

そこでスイーツを食べることにあります。 

まあ、いつものグルメ&スイーツライドです(笑) 


みなっとから走ることわずか4km。 

JR千丈駅の前に突如おしゃれなスペースが広がります。 

そのカフェ「Brown Style」は、これまたおしゃれなブティックの2階にありました。



可愛らしいハートが描かれた階段をのぼって店内に入ると、美人の店主さんからいきなり「えっ!その靴は何なんですか!」「なんでそんな音がするんですか!?」から始まって、いろいろ質問攻め。


テーブルに着く間も無く、15分ぐらいレジ前で立ち話をして、そのフレンドリーぶりに驚きながらもすっかり楽しい気分になりました。


テーブルはたまたま空いていた、大きなガラス窓から河と山が見える素敵な席。 

私はコーヒーと生チョコタルト、妻は紅茶とパンプキンタルトをオーダー。 


コーヒーはスッキリとしながらコクもあって美味しい! 

生チョコタルトも体を酷使したサイクリストにはその甘さが最高のご褒美です。




店内の中央スペースには、パウンドケーキやクッキーなどの焼き菓子がずらり!

すべて店主さんがお一人で作っているそうです。 

とても人気で、私たちがいる間も次から次へとお客さんが入ってきて、焼き菓子を買って帰ってました。


また、焼き菓子以外にも手作りのアクセサリーもたくさん置いてあって、「これかわいい!」と言いながら妻はイヤリングも買って帰ってました(笑)


店主さんはご主人の転勤で八幡浜に来られたそうですが、空いた時間でお菓子パン作りに熱中し、振る舞ったお友達の間で評判になり、いつしかブティックのオーナーに2Fでの出店をすすめられ、今に至るそうです。 


こだわりは「ブラウンシュガー(きび砂糖)」をすべてのお菓子に使っていることだそう。 

健康や食品にこだわるサイクリストにとっても、相性が良いカフェですね♪ 


日曜日から水曜日までは一人でお菓子作りにいそしみ、 「木曜日、金曜日、土曜日の3日間は全力でお客様と遊んでいます!」と話される店主さん。 


明るくて、とっても社交的。 八幡浜の人からとっても愛されている店主さんが、「全力で楽しみながら作る」こだわりのお菓子を食べにひとっ走り、ライドに出かけてみてはいかがでしょうか♪ 

あっ、日曜日はお休みなので、木〜土曜日に!


P.S. ヒマラヤ岩塩の全粒粉サブレ(ブタちゃん型の小さなクッキー)もとってもおすすめだそうですよ!帰りの補給食に、サイクルジャーの背中に詰め込んで帰ってくださいー♪


---- 

店舗情報 

焼き菓子店「Brown Style」 

住所:愛媛県八幡浜市郷3-14-1-2F (千丈駅前) 

電話:090-4758-0389 

営業時間:11:00〜17:00 

営業日:木・金・土 のみ 

 ※Instagram




Text by KenGo


0コメント

  • 1000 / 1000